昨晩はイベントの後、夜通し店を開けていた訳ですが。
深夜に「さようなら」を言ったお客様が朝から登りに来てくれてて、一日の流れが良く分からなくなるCLAPPLE店長代理のゴウです。
知りうる限りでは今朝から日本海にアワビを取りに行った人や、今日はトビトのマンスリー課題が更新されたからと登りに行ってくれてる人がいます。
昨日は結構登ったり飲んだりしてましたよね?
タフすぎませんか、皆さん?
そんな訳で昨晩は『Night Session TOBITOvsCLAPPLE』というイベントを行いました。
2店舗になって秋に5年になりますが、なかなか実現しなかったVSイベント。
いつものコンペとも違う盛り上がりと緊張感があって、やってよかった!と思います。
参加してくれた皆様、ありがとうございました!疲れとお酒は抜けましたか?僕はしっかり残ってます(*_*)
今回のイベントでは全員参加の予選と選抜メンバーによる本戦を行い、チームの勝敗を付けるやり方を取ってみました。
想定よりも参加者が集まってくれたので、急遽予選を2部制に変更。
色々バタバタしてたり、アンフェアになってしまって申し訳ありませんでした。
それをものともせず完登していく猛者たちのおかげで、後のメンバーたち、特にこういうイベントが初めてという人たちは安心して楽しめたと思います。
やはり下馬評通り、JJとヒデさんは強かった!圧巻の全一撃。
次いではノリヒコさんとチーちゃんは9完登。8完登は7人と、皆さん健闘してくれました。
想定外のムーブも続出!いい意味で。うん、いい意味で(;'∀')
登れた本数も大事ですが、一本一本のトライを大事にして登る感覚こそ良い経験になったはずです!
今日からのクライミングに活かしてもらいたいと思います。
そして決勝。
決勝は3カテゴリーに選抜されたメンバー同士で勝敗を競います。
第一はランジ対決!
後攻クラップルチームは旦那に、ヒガシノさん、オグラ君。
高リーチ&高運動能力で安定してポイントを獲得。
先攻トビトチームはニシモトさん、名人、モリタくん。
こちらは気負いすぎたのか、能力を発揮しきれず残念でした。次の機会に期待です!
というわけで、クラップルチームが先制。
第二はリレーでスピード勝負!
一部にブラインドクライミングを取り入れてみました。
先攻クラップルチームはチーちゃん、ナベさん&やまPさん、フクシくん。
後攻トビトチームはいなっち、濵ちゃん&武村くん、フシイさん。
ホームのアドバンテージでクラップルが圧勝かと思いきや、想像以上にキレキレのトビト勢。
なんと10秒差をつけて、トビトチームが試合を振り出しに戻しました!
最後、第三の決勝はもちろん完登数を競います。
3人で3課題を設定時間内に登りました。今回はアテンプトは取ってません。
垂壁、ウィークリーウォール、ムーンボードにそれぞれ課題を作りました。
先攻クラップルチームはコウノくんに、テヅカさん、ハリーさん。
後攻トビトチームはヒデさん、JJ、イケちゃん。
予選全完の二人を要するトビトチームが有利かと思いきや意外な展開が・・・
垂壁は癖のある地ジャンスタートからぬるぬる進む課題。
クラップルチームは地ジャンをサクッとこなし、全員完登。
トビトチームはヒデさんがこの地ジャンにはハマり、体力を大幅にロスし完登ならず。
ウィークリー課題を改造して作った課題は、見事に全員完登でした!
ムーンボードの課題は真っ向勝負。3課題の中で最も強度を高めで作りました。
その課題を一撃したのはトビトのTHEカチラー、イケちゃん!!!
他のみんなはヨレに侵され、惜しいトライもありましたがギリギリで登れず。
結果なんと完登数は同点、ボーナスで一点差が付き、かろうじてトビトチームが勝利しました!!僕は色んな意味でドキドキしました(;'∀')
想定外の事もたくさん起こりましたが、見学も含めたら50人くらいの大規模なイベントとなり、怪我や大きなアクシデントもなく終れたので僕は大満足でした。
課題は7月のホールドチェンジまで残しておきます。参加できなかった皆様、是非触ってみてください。
また何かイベントをやりたいですが、やはりそろそろ考えるのはクラップル5周年コンペの事。
11月なんてあっという間ですから、皆さん予定を空けておいてくださいね!!
CLIMBING GYM CLAPPLE
【クライミングジム クラップル】
ボルダリング専用施設です。
御堂筋線長居駅から徒歩10分
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F