
みなさま毎週水曜恒例の初級者むけムーブ講習・ドウジョーへ、いつもご参加ありがとうございます。なのですが、本日ヒゲ店長は馬刺しを食いにルートセッターのお仕事のためはるばる熊本まで出張ちゅう! というわけで本日のドウジョーはおやすみです。楽しみにしていただいているみなさま申し訳ありません。もちろん来週の水曜日はいつもどおりドウジョーをやりますからね。お楽しみに!
日々のおしらせ
みなさま毎週水曜恒例の初級者むけムーブ講習・ドウジョーへ、いつもご参加ありがとうございます。なのですが、本日ヒゲ店長は馬刺しを食いにルートセッターのお仕事のためはるばる熊本まで出張ちゅう! というわけで本日のドウジョーはおやすみです。楽しみにしていただいているみなさま申し訳ありません。もちろん来週の水曜日はいつもどおりドウジョーをやりますからね。お楽しみに!
日々のおしらせ
毎週水曜日はCLapple初級者向けドウジョーの日☆本日のテーマは2月第1週におこなった【正対と側対】の復習です!
「正対と側対」はクライミングの基本中の基本。無意識でできているひともいるかもしれませんが、何年たっても無意識でできない人もいるんですよ! でも手足のホールドや壁の角度などによってこれを意識的に使い分けるだけで、できなかったムーブがおこせたり、足がのこったりするはず。前回参加しなかった方も、前回の復習にという方もみなさまこぞってお誘いあわせのうえご参加くださいませー
ドウジョーの様子はCLappleのインスタグラムにもたまにあげてるので、見てみてくださいね!
日々のおしらせ
毎週水曜日はCLappleドウジョーの日☆本日のテーマは【フラッギング】です!
これができれば初心者卒業かも? トライする課題がちょっとむずかしくなってくると、手足のバランスがあかん感じになったり、フットホールドのかたちがあかん感じになったりして、素直に足を踏みかえさせてくれないのがこの世の常。でもそんなときも焦らず、はじめからそうするつもりでした的な顔で反対側のフリーの足をうまくバランスさせて、しれっとつぎのホールドをとっちゃうのがモテるクライマーの条件です。今夜も保持(もて)るヒゲがやさしくおしえちゃいますよ! マスターすれば足かえの回数も減ったりするのでいいかもですね。
ドウジョーの様子はCLappleのインスタグラムにもたまにあげてるので、見てみてくださいね!
こどもクライミング, 日々のおしらせ
このまえお正月だったのに今年も12分の1がすでに終了してもう2月、大阪市内といえどもゆるーい雰囲気で有名な住吉区クラップル界隈ですが、ここ数日はあびこ観音さんへ厄除けに訪れる人々によってたいへんにぎわっていたりするので、それに誘われてダイエット中なのについつい厄除けまんじゅうなんかを買って頬張ったりしてしまうきょうこのごろ、みなさまいかがおすごしでしょうか。クラップルはあびこ観音のとなりの駅なのでぜひついでに寄ってみてくださいね!
というわけでもちろん今月もマンスリー課題はじまっております。ゲストセッターはおなじみ中川翔一さんです! ヒゲ店長プレゼンツ・ウィークリー課題も好評実施中、今月は6日から毎週月曜更新の予定なのでよろしくお願いします!
2月といえばバレンタインデー。クラップルからもいつもお世話になっているみなさんにクラップルオリジナルチョコをプレゼントしたいと思います! チョコをたくさんもらう予定のひとも、そうじゃないひとも(´・ω・`)、もちろん女性の方だって、11日(土)以降にご来店いただければ順次もれなくクラップルのチョコをもらえちゃいます! ただしなくなったら終了、早いもの勝ちですからね!
通常クラップルでは月一回のペースでお子さま向けのプログラムを開催しているのですが、それ以外に平日でも常時ボルダリングを体験していただけるプログラムです! ぜひお気軽においでください!
保護者さまの指導と安全管理のもと、ボルダリングを体験していただきます
6歳以上・中学生以下のお子さま
おひとりさまあたり/シューズ代込みの料金です
こども/おやこクライミングのページもごらんください!
参の壁(100°)を利用したWeekly Wallをやってます。グレードはV4(3級)〜V6(1級)程度で、比較的登りやすく設定しております!(たぶん……)一面を利用した贅沢なホールド使いとダイナミックな動きも楽しめるはず! 1週間のみの限定課題が毎週設定(月曜日更新予定)されますので、気になる方は毎週登りに来ちゃって下さいね☆今月は6日からはじまります!
日々のおしらせ
毎週水曜日はCLapple初級者向けドウジョーの日☆本日のテーマは【正対と側対】です!
きょうはクライミングの基本中の基本をドウジョー! 無意識でできているひともいるかもしれませんが、正対と側対、この2つを意識的に使い分けるだけでみなさんの登りが劇的に変わるはず! まだクライミングを始めたばかりの人におすすめの内容となっておりますよー
ドウジョーの様子はCLappleのインスタグラムにもたまにあげてるので、見てみてくださいね!