おしらせ

カテゴリー別:
イベント情報

New Wall & New Event

STAFFぬのっちです

Instagramではお知らせしていましたが、壁が一新されております!

「松岡、コンペがやりたい」

とずっと言ってたので、今回はコンペ壁です!

壁の一部はこんな感じ

ボテボテしいホールドだらけ

 

そしてコンペもやってます!

コロナ禍で人が集められないので、セルフジャッジ式の集まらないコンペにはなりましたが、少しでも緊張感を味わってもらえると幸いですm(__)m

同時開催でセッター当てチャレンジも開催中!

両方とも上位には景品を用意する所存であります!

 

そしてもう1点お知らせ。

コンペ開催期間の11/11㈬まではセッションはお休みとさせて頂きます。

ホールドつけて、コンペ課題の邪魔になるのが嫌なので…

その分打ち込める課題に仕上がってますので、真っ白になるまでコンペ課題を触ってあげてください!

 

【ラストナイトセッション】についてのお話

 クラップルへの出勤が残り少なくなってきて、落ち着かないCLAPPLEのゴウです。やっぱり寂しいぞ、チクショー!!!
 僕やユーコさんが出勤する日が分るようにカレンダーに某キャラクターを描いてありますので、参考にして遊びに来てほしいです!

 【ラストナイトセッション】はいつもの『10課題、10トライ』ルールで、チームを3つ作っての総本数を競う予定です。
 この日の営業時間は18:00までで、19:00から21:00くらいまでセッションして、その後はピザでも食べましょう(^-^)
 詳細は近日中に店内に貼り出します。参加者を見て課題を作るので、参加表明はお早めにお願いします!

 あとは、12月14日(土)は団体様の貸切利用の為、13:00からの営業とさせて頂きます。
 お子さまのみの利用について通常14:00までですが、この日は18:00まで延長させて頂きます。

 お客様方には迷惑をお掛けしますが、ご理解のほどお願い致します。

CLIMBING GYM CLAPPLE
【クライミングジム クラップル】
ボルダリング専用施設です。
御堂筋線長居駅から徒歩10分
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F

 とりあえずある程度復旧作業も済んで、ホッとしているクラップルのゴウです。
 課題は少しずつ増やしたり変えたり、160度壁をまぶしてセッションしやすくしたり、徐々に進めていくので楽しみにしてて下さい!

 というわけで、クラップル6周年コンペ。
 楽しかったのはもちろん、とりあえず大きなアクシデントもなく無事に終了して何よりでした!
 参加してくれた皆さん、そして手伝ってくれたみんな、ありがとうございました。
 しかしアレですね、終わってからビールを飲みましたが全然アルコールが入ってこなくてビックリです。
 僕も色々緊張してたのやろうなと思います。

 素晴らしかったことや運営としての反省点は色々ありますが、やって本当に良かったです。
 次がどのようになるかはわかりませんが、こういう機会は作って頂きたいなと思っています。だって、楽しいし。

 リザルトは店頭にて貼り出しています。
 なかなかクラップルに来れないという方は僕(ゴウ)に聞いてください。
 記録にリザルトの写真を撮るのは構いませんが、SNSなどには上げないで下さいね!
 あと、さやちゃんが撮ってくれた写真を300枚ほどプリントして置いておくので、気になるものは自由に取っていって下さい。

そして、ボブ最後の出勤。
クラップルと同じく6年間、お疲れ様でした!
新天地でも頑張ってください!!

CLIMBING GYM CLAPPLE
【クライミングジム クラップル】
ボルダリング専用施設です。
御堂筋線長居駅から徒歩10分
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F

 シフトの組違いでウィークリー課題を作り損ねたクラップルのゴウです。
 楽しみにしてくれてる皆様、申し訳ありません。
 以後気を付けます!

 例年通り、11月3日(日)にクラップルの6周年コンペを行います。
 店頭での参加者募集はすでに始まりました。
 前記の通り、これが僕らが主催する最後のコンペとなります。
 特にクラップルの常連様にはいつも参加しない人にも参加してほしいので、宜しくお願いします!

※これに伴い11月1日、2日は臨時休業いたします。

スケジュール
 9:00 受付開始
 9:50 ルール説明
 10:00~11:20 グループA 第1セット
 11:30~12:30 グループB 第1セット
 12:40~13:40 グループA 第2セット
 13:50~14:50 グループB 第2セット
 15:00~16:00 マスター以上 第3セット

 決勝
 16:20~16:40 ビギナー決勝
 16:50~17:10 ミドル決勝
 17:30~17:50 マスター決勝
 18:00~18:30 オープン決勝 終了後、閉会式

『コンペのルール(予選)』
・競技はA、Bの2グループに分けて行う。
・予選はV1~V6の計42本(予定)で行う。ボーナスはない。
・予選はブラインドグレードで行う。
・第2セット終了後に一度集計し、マスター以上の参加者は第3セットに進む。
・ビギナーはV1~3、ミドルはV2~4、マスターはV3~5、オープンはV4~がポイントとなる。
・両手でしっかり保持してスタート、ゴールもタッチではなく保持。
・各待機ラインの後ろのクライマーにジャッジをしてもらう。(各待機ラインにバインダー準備)
・課題に取り付くまでホールドを触らない(確認しない)。バラシも不可。
・課題のポイント掛け率は下記の通りである。
V1:3点 V2:5点 V3:8点 V4:10点 V5:20点 V6:30点
・集計は参加者自身で行う。

『コンペのルール(決勝)』
・各グレードの上位3名で決勝を行う。3位から順番に一人ずつ課題にトライする。
・各グレード2課題あり、5分の制限時間内にこの2課題を登る。どちらからトライしても良い。
・大まかな流れは下記の通り。
 アイソレーション→決勝課題シール張り→全員でオブザベーション→上位2名はアイソレーション、3位からトライ
・完登5点、ボーナス保持2点。アテンプトをカウントし、点数で差が出ないときは参考にする。それでも差が無い時は予選の成績を参考にする。

・トライ時間内にスタートを切った場合、完登やボーナス保持はポイントに加算される。
・オブザーバーは競技者を応援してもいいが、課題のヒントになるような言葉を発してはいけない。『足‼』などもアドバイスとみなす。

 ざっくりこんな感じです。
 もし変更点などあればまたアップするので、まめにチェックして貰えると助かります!

CLIMBING GYM CLAPPLE
【クライミングジム クラップル】
ボルダリング専用施設です。
御堂筋線長居駅から徒歩10分
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F

7月13日(土)、『ナイトセッション』のお知らせ

 不安定な天気が続いてモヤモヤするCLAPPLEのゴウです。週間天気、当んないなぁ・・・
 天気予報は雨なのに快晴で、じゃあちょっと外で作業しようとしたらじわじわと雨の気配。
 まだいけるかなぁって粘っていたら、急な土砂降りで備品を濡らしてしまいました(=_=)ザンネン

 さて、タイトルの通り久しぶりに『ナイトセッション』を行いたいと思います。
 土曜日の夜、早めにお店を閉めてプチコンペとかイベントをやる、いつものあれです。
 ゲーム的な要素を入れて、グレードに関わらず楽しめるように工夫していきたいと思いますので、構えず参加してくれると嬉しいです!
 クラップルはもちろん、トビトのお客様も歓迎です☆

 イベントの後は登るもよし、飲むもよし、遊ぶもよし、朝まで自由に楽しんで下さい。
 プロジェクターでゲームもいいですが、流行りのボードゲームなんかもいいですね!
 何かアイデアがあれば教えてください!

 このイベントの為、7月13日(土)の営業は18時までとさせて頂きます。
 ご来店予定のお客様はご注意下さい。よろしくお願い致します。

こんなこともあろうかとコストコで買っておいたポテチ

CLIMBING GYM CLAPPLE
【クライミングジム クラップル】
ボルダリング専用施設です。
御堂筋線長居駅から徒歩10分
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F

カオスなクリスマスナイトセッションのお話

 先日のクリスマスナイトセッションは沢山の仲間が遊びに来てくれて、楽しい一夜になりました☆
 参加してくれた皆様、ありがとうございました!

 19時説明開始の予定が、遅れてくる人もいてちょっとずれてスタート。
 今回はサンタチーム(高グレード)とトナカイチーム(低グレード)に分かれて、お互いのチームに面白い課題をプレゼントし合う、そんな企画にしてみました。
 みんなから一番面白い!と評価された課題にプレゼント(月パス)を用意しました。

集まるメンバー

 ルール説明と課題の振り分けをして、早速課題作りスタート!
 みんな同時に作るので目作りでホールドを選んでもらいます。個々の課題にシールを貼ったら準備完了。
 そして早速試登の時間です!

 もう見た瞬間にこれはアカンでしょう?って課題があったり、狙いすぎて優しくなったり。
 コンセプトがあったり、見た印象から面白そうだったり。まあどれも個性がありました(;'∀')

サンタチーム用の課題はけっこう理不尽
途中参加で理不尽な課題に挑むボブ

 2時間の死闘を終え、結果発表!
 まずはチーム内での完登数では安定のヒデさんと成長株の中原さん!
 課題の評判ではヴォリュームホールドや適度にダイナミックにムーヴが楽しめる田中ちゃんのがダントツ一位でとなりました。
 おめでとうございます!

 その後は『フリー』!!!
 既存課題を登る人。
 イベントの課題や自分でオリジナル課題を作る人。
 ウィークリー課題を作ってくれた人(テヅカさん、キチン登れました!)
 ケーキやお菓子でパーティーする人。お酒を飲む人。
 ニンテンドウスイッチで盛り上がる人。麻雀する人。
 もうなんというかカオスでした。僕は早々と倒れてしまいましたが、朝方まで宴は続いたようです☆
 でも、楽しかったっすね!

パーティー
ウィークリーセット中!
夫婦でセッション

 こんなラフな企画でしたが、また来年も企画できればと思います。
 その時は是非いろんな人に参加して頂きたいので、よろしくお願いします!

CLIMBING GYM CLAPPLE
【クライミングジム クラップル】
ボルダリング専用施設です。
御堂筋線長居駅から徒歩10分
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F

 5周年コンペも無事に終わり、ホッとしているCLAPPLE店長代理のゴウです。
 事故や問題が起こらなくてとりあえずよかった!

 久しぶりのクラップル出勤でやっとこコンペの記事を書いてます。

 まずは参加して頂いた皆様。
 ありがとうございました!
 楽しんでいただけたでしょうか?
 目標とするカテゴリーや順位までいけましたか?
 緊張してパフォーマンスが出なかった人、キレキレだった人、笑った人、悔しかった人。
 笑いと応援、歓声、時に罵声?の響く、騒がしくて楽しいコンペだったと思います。
 岩場や真剣なコンペで騒がしいのはどうかと思いますが、草コンペは楽しんでなんぼ!
 僕はいつも良い盛り上がりを見せてくれる、このクラップルコンペを、メンバーをとても誇らしく思います!

 協賛ではいつもお世話になっている【MILLET】様。
 多大なご協力、ありがとうございました!
 この秋ミレーストア大阪は、心斎橋から梅田のグランフロントに移転されました。
 さらに利便性が良くなったので、近くに寄った時には是非覗いてみて下さい。
 アウトドアギアは手に取ってみた方が絶対いいですよ!
 今のロゴもいいですが、昔のトリコロールカラーをあしらった【トリロジー】シリーズもかっこよくてお勧めです!


新しいバナーもいただきました!

 そして長時間ブラシや準備を手伝ってくれた、杉ちゃん、ノリ、結ちゃん、ジールさん、井田君、渡辺さん。
 準備中、差し入れとかしてくれた皆さん。
 セッターのイノ君、パナやん、タイキくん、翔一君、スタッフのみんな。
 ありがとうございました!お蔭で今年も楽しいコンペが出来ました!

 写真ですが、カメラ担当井田君が2000枚も撮ってるので、まとまりませーん!
 プリントアウトして配ったり、ダウンロードしやすいようにするので、今しばらくお待ちくださいm(__)m

リザルト(上位のみ)

ビギナー
  1位 安田さん
  2位 内本さん
  3位 奥田さん

ミドル
  1位 塚本さん
  2位 菊地くん
  3位 古谷さん

マスター
  1位 上坊くん
  2位 森川くん
  3位 グッチ

オープン
  1位 杉山さん
  2位 池ちゃん
  3位 松岡さん
  4位 幸平ちゃん
  5位 北岡さん

 以下、写真一部です!

Climbing Gym CLAPPLE
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F
☎06-6695-6306
大阪市長居にあるボルダリング専用施設


今回の個人的なベストショット。神に愛される男、やまピーさん。

 お陰様で、11月でクラップルは5周年を迎えました。
 早いもんですねぇ・・・感慨深く感じる店長代理のゴウです。

 そんなわけで、5周年記念イベントである【コンペ】。いわゆる試合ですね。
 只今熱い戦いが繰り広げられております!
 一部ですがこんな感じです。

 インスタとかでもアップしてるので、良ければチェックしてください!

CLIMBING GYM CLAPPLE
【クライミングジム クラップル】
ボルダリング専用施設です。
御堂筋線長居駅から徒歩10分
大阪府大阪市住吉区南住吉1-4-15 サコダビル1F


 『CLAPPLE5周年コンペ』の一般エントリーが15日から始まりました!

エントリー方法と注意事項


 CLAPPLEでは、店頭以外に電話メールでのエントリーもお受けしています。※TOBITOは店頭のみ。
 応募の際には、【名前(フルネーム)】と【電話番号】をお知らせください。

 CLAPPLE&TOBITOで登ったことがない方も、もちろん参加可能です!
 中学生以下の参加者は、当日、必ず保護者の方が同伴していただくようお願いいたします。


 ※エントリー時にカテゴリー分けは行いません。予選で登れた最高グレードにより、「ビギナー」「ミドル」「マスター」「オープン」に振り分け、決勝を行います。ブラインドグレードで予選を行うため、高グレードの人がカテゴリーを下げて参加することは難しくなっているので、コンペが初めての方やV2・V3が最高グレードの方も安心して楽しんでもらえると思いますよ!
 ※コンペのスケジュール・詳細も確定しましたので、エントリー済みの方も今一度ご確認をお願いします。



CLAPPLE5周年コンペ
11月4日(日)
SCHEDULE
 9:00  受付開始
 9:40  説明開始
 10:00  Aグループ 第1ラウンド開始
 11:10  Aグループ 第1ラウンド終了
 11:20  Bグループ 第1ラウンド開始
 12:20  Bグループ 第1ラウンド終了

 12:50  Aグループ 第2ラウンド開始
 13:50  Aグループ 第2ラウンド終了
 14:00  Bグループ 第2ラウンド開始
 15:00  Bグループ 第2ラウンド終了

予選結果集計

 15:20  第3ラウンド開始
 16:20  第3ラウンド終了

 16:30  ビギナー決勝
 17:00  ミドル決勝
 17:30  マスター決勝
 18:00  オープン決勝
 19:00  閉会予定
エントリー期間
TOBITO、CLAPPLEの月間パス期間内のお客様、もしくはどちらかに100回以上御来店のお客様
 ・10月1日(月)より募集開始

上記以外のお客様
 ・10月15日(月)より募集開始
エントリー時の注意事項
CLAPPLEでのみ、電話またはメールでのエントリーをお受けしています。
 ・電話番号:06-6695-6306
 ・メールアドレス:clapple@tobito.jp

※エントリーの際は、【名前(フルネーム)】と【電話番号】をお知らせください。
※カテゴリーは当日の予選で登れた最高グレードによって自動的に振り分けられます。
※TOBITOでは、店頭でのみエントリーが可能です。店舗までお越しください。
定員と予選の方法
定員 60人くらい

【予選の方式】
 ・参加者を2グループに分けてのセッション方式
  ※当日にA・Bグループを選択(Aグループは予選第1ラウンドが10分長くなっています)
 ・ブラインドグレード、予選課題40本
 ・第3ラウンドはV5を一本以上登った参加者のみ参加できる

【決勝の方式】
 ・予選の結果で4カテゴリーに分ける
 ・ビギナー・ミドル・マスターは上位3名が参加できる
 ・オープンは上位5名が参加できる
 ・決勝課題は各カテゴリー2本、完登数、アテンプト、ボーナスで順位を決める
ENTRY FEE
 4000円
 ※参加費は当日いただきます。
その他
 イベント準備の為、10月31日(水)~11月4日(日)の期間、通常の営業はお休みさせていただきます
 長い期間で大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願いいたします。
 ※11月5日(月)の営業は復旧作業の為17:00~23:00を予定しています。
 ※月間パスについては、定休日の木曜日分を除く4日分を追加いたします。


 先日天川村で家族キャンプをしたら、通り雨にやられて大変だったCLAPPLE店長代理のゴウです。
 天気予報を鵜呑みして完全に準備不足だったのですが、もともと天川村って天気が変わりやすいんですよね。
 岩登りの時もよくこれにやられて辛酸をなめましたのを、すっかり忘れてました(+_+)最近行ッテナイシ
 皆さんも御手洗に行くときは注意してくださいね!


 今年もこの季節が近づいてきました。
 そう、コンペ!クラップルの周年コンペですよ!!!
 そんなわけで5周年のお祝いに、今年もアニバーサリーコンペを行わせて頂きます。
 皆様の支えがあって5年間やってこれました。長かったのか短かったのか・・・

 今回5周年という事でちょっとスペシャル感を出してみたい!
 その為のスペシャルなゲストセッターは、CLAPPLEに縁の深いこの人。
【MINORITE】代表のイノ君!
 そしてTeam MINORITEとして、パナやんとタイキくんが来てくれます。
 月一は通っているという人も多いと思いますが、クラップルではどんな課題を作ってくれるのか?
 ワクワクしますね!

 もちろんマンスリーセットでお馴染みの翔一君と、僕たちTOBITO&CLAPPLEメンバーもセットを行います。

 新しくて懐かしいこのメンバーで、楽しい課題を作っていきたいと思います!

CLAPPLE5周年コンペ
11月4日(日)
SCHEDULE
 9:00  受付開始
 9:40  説明開始
 10:00  Aグループ 第1ラウンド開始
 11:10  Aグループ 第1ラウンド終了
 11:20  Bグループ 第1ラウンド開始
 12:20  Bグループ 第1ラウンド終了

 12:50  Aグループ 第2ラウンド開始
 13:50  Aグループ 第2ラウンド終了
 14:00  Bグループ 第2ラウンド開始
 15:00  Bグループ 第2ラウンド終了

予選結果集計

 15:20  第3ラウンド開始
 16:20  第3ラウンド終了

 16:30  ビギナー決勝
 17:00  ミドル決勝
 17:30  マスター決勝
 18:00  オープン決勝
 19:00  閉会予定
エントリー期間
TOBITO、CLAPPLEの月間パス期間内のお客様、もしくはどちらかに100回以上御来店のお客様
 ・10月1日(月)より募集開始

上記以外のお客様
 ・10月15日(月)より募集開始
定員と予選の方法
定員 60人くらい

【予選の方式】
 ・参加者を2グループに分けてのセッション方式
 ・ブラインドグレード、予選課題40本
 ・第3ラウンドはV5を一本以上登った参加者のみ参加できる
【決勝の方式】
 ・予選の結果で4カテゴリーに分ける(3カテゴリーになるかも)
 ・各カテゴリー上位3名が参加できる
 ・決勝課題は各カテゴリー2本、完登数、アテンプト、ボーナスで順位を決める
ENTRY FEE
 4000円
その他
 イベント準備の為、10月31日(水)~11月4日(日)の期間中通常の営業はお休みさせて頂きます
 長い期間で大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようお願い致します。
 ※11月5日(月)の営業は復旧作業の為17:00~23:00を予定しています。
 ※月間パスについては、定休日の木曜日分を除く4日分を追加いたします。

 今年は前夜祭的なメンバー限定コンペは予定していません。
 希望者が多ければ検討できるので、ご意見などあればよろしくお願い致します。