皆様、INOがこのまま黙ってCLappleを静かに去るとでも思っておりませんか!?
やりましょうセッション!!楽しみましょう最後まで!!!
予約制ではありません!会員さま限定でもありません!!INOに会いに来てくれる方なら誰でも構いません!!!
『INO’s LAST SESSION』
・開催日4/1(土)※通常営業は19:00まで
・参加自由、見学自由(店に入れる限界まで)
・参加者は4月のマンスリー課題を使う予定なので、営業中でもオブザベーション可だけど、登っちゃダメよ
・セッション参加費1000円(税込)
・受付時間19:00~20:00(オブザベーション含む)
・飲物持込み可(もちろんアルコール入れちゃうと登っちゃダメよ)
・セッション時間20:00~21:30(開始前のルール説明含む)
・結果発表21:45~
・その後みんなでワイワイ飲み食いしながら盛大に盛り語り明かす予定☆
【ルール】
ブラインドグレードのマンスリー(4月30本)を使った75分間のセッション方式です
カテゴリーはビギナーV1~V2 ミドルV3~V4 オープンV5~V6
※参加者の皆様は受付用紙に名前、カテゴリー、自分が登る課題10本の番号を記入して下さい
各グレード5本 カテゴリー合計10本ずつの計30本
エントリーシートに名前、カテゴリー、登る課題の番号を記入して下さい。
採点方法:完登数+課題のグレード的中数
※注意※
課題のグレードは標準グレード、+、-の3つで分けております。
(例:V1,V2+,V3-)
エントリーしたグレード以外のグレードを登ってしまっても、ポイントにはなりません。
しっかりオブザベーションしてから番号を記入してくださいね!
グレードのわからないマンスリー課題の中から、エントリーしたグレードの課題を入念にオブザべーションし、完登できれば一課題につき10Pとなります!そしてもう一つ大事なのは…
「登った課題のグレードを当てられるか」が後々大事にになります!
これが中々難しい!いや、絶対に難しい!!何せクライミングのグレードは体感です。ここではあくまでもセッターの体感グレードを当てて頂きます!
もちろん毎月しっかりとグレーディングしているつもりですよ…(笑)
もし同率1位者が出た場合のグレードの的中数が重要になります!完登数プラス課題のグレード的中数で各カテゴリーの優勝者三名が決定します!まぁ、あくまでも完登が大事にはなりますが、グレードも当てれば尚有利!!何か景品も用意しておきますのでお楽しみに☆
セッション方式なんで基本はワイワイ楽しんで登ってもらう感じなので、難しく考えずにドンドン登りに来ちゃってくださいねー♪
残りあと僅かのCLapple勤務にはなりますが、どなたでもINO’s LAST SESSIONへお気軽にお越しください(^_-)-☆